Xeory Base:カテゴリーの投稿数を横に表示するカスタマイズ

Xeory Baseでカテゴリーの投稿数を横に表示するカスタマイズを紹介したいと思います。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-18-12-54

Xeory Baseのテーマでは、ウィジェットの「カテゴリー」設定で「投稿数を表示」という欄にチェックを入れた場合、投稿数が改行されて表示されます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-18-16-18

このような状態で表示されるのです。

(所有している他のブログの画像を使っているため、文字は塗りつぶしています)

これを、文字と同じ行に投稿数が表示されるようにするカスタマイズです。

今回のカスタマイズでは、サイト「You are my “HERO”」さまのこちらの記事を参考にさせていただきました。

バズ部テーマ  ‎Xeory base カテゴリに投稿数を表示した時に改行させない

このカスタマイズでは、最終的にカテゴリーの表示は下の図のようになります。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-17-56-41

※ファイルを直接いじる場合には、事前にバックアップをとっておくことをお勧めします。ファイルの改変は全て自己責任でお願いいたします。(詳しくはトップページのメニューにある利用上の注意をご覧ください。)

スポンサーリンク

スタイルシートを変更する

メニュー「外観」→「テーマの編集」から、「スタイルシート(Style.css)」を選択します。

「初期設定」で選択しているカラーによって、コードを埋め込む場所が変わります。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-18-26-50

デフォルトのカラー設定の場合

「デフォルト」の場合です。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-17-43-31

スタイルシートの「カラースキーム」「all」と書かれている部分の下へ進みます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-17-45-25

上の図の位置に、「display: inline-block;」とコードを挿入し、「ファイルを更新」ボタンを押せば修正完了です。

その他の色の場合

その他の色の場合です。

「初期設定」で選択できる色はデフォルト以外に、緑、赤、オレンジ、ピンクがあります。

スタイルシートでは各色に対して、以下のように定められています。

緑の場合:カラースキーム01 body.color01

赤の場合:カラースキーム02 body.color02

オレンジの場合:カラースキーム03 body.color03

ピンクの場合:カラースキーム04 body.color04

例えばオレンジの場合で説明をします。

オレンジのカラーを設定している場合には、カラースキームは03でbody.color03のコードをいじることになります。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-17-50-01

スタイルシートのかなり半分よりも下の方にある、各種カラースキームの設定の中で03を探します。

そして上の図の位置に、「display: inline-block;」とコードを挿入し、「ファイルを更新」ボタンを押せば修正完了です。

このような表示に変更されました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-17-56-41

これでXeory Baseでのカテゴリーの投稿数を横に表示するカスタマイズが終了です。