サイトを始めカテゴリーを追加していくと感じることですが、カテゴリーが自分の思い通りに最初から綺麗に並ぶことはありません。
WordPressでサイトを作っているとカテーゴリーの位置を変更したいと必ず感じます。
WordPress無料テーマ「Simplicity2」でカテゴリーの順番を変更する場合にオススメのプラグインを紹介します。
「Category Order and Taxonomy Terms Order」という名前のプラグインを使うと簡単です。
スポンサーリンク
目次
①「Category Order and Taxonomy Terms Order」をインストール
1、「プラグイン」から「新規追加」を選択
管理画面のメニューボタンの中の「プラグイン」ボタンを押し、プラグインの新規追加を行います。
2、「Category Order and Taxonomy Terms Order」をインストール
キーワード欄に「Category Order and Taxonomy Terms Order」と入力し、プラグインをインストールします。
②「Category Order and Taxonomy Terms Order」の使い方
「Category Order and Taxonomy Terms Order」の使い方は簡単です。
1、投稿一覧の中から「Taxonomy Order」を選択
管理画面のメニューの中の「投稿」ボタンから「Taxonomy Order」を選択します。
2、移動したいカテゴリーをつまんで移動
動かしたいカテゴリーをつまんでスライドさせれば移動できます。
最後に更新ボタンを押せば、サイトへ反映されます。